参加者募集|1DAYニューイヤーキャンプ!

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

当スクールの1日集中型のキャンプを開催します!

1DAYニューイヤーキャンプでは、ゲーム(5対5)の中でどう攻めてどう守るかということをテーマに練習を進めていきます!たくさんの選手のご参加お待ちしております!

▼日時
2020年1月25日(土)
9:30〜17:00

▼会場
フィットネス21東淀川体育館
大阪市東淀川区東中島4-4-4
※有料駐車場あり

▼対象
小学5年生〜中学生

▼持ち物
バッシュ、ボール、練習着(スクールTシャツ)、水筒、タオル、昼食、軽食

▼定員
30名ほど
※対象外でも受講できる場合があります。お気軽にご相談下さい。

▼担当メインコーチ
中野健一/けんいちコーチ

JBA公認C級コーチ
日本スポーツ協会公認バスケットボール指導員
JBA公認E級審判員
中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状

1986年5月9日生まれ
出身:大阪府大東市
大阪産業大学 卒

▼参加費
¥4,000(税込)
※当日、現金にてお支払下さい。

▼参加申込み
担当中野までご連絡ください。
MAIL:nakano@basketball-pp.or.jp

お気軽にお問い合わせください!
お待ちしております!

JBAコーチ養成講座を終えて

 

こんにちは!

前川コーチです。

 

今回はJBA(日本バスケットボール協会)公認コーチ養成講習会を終えて

考えたことや学んだことについて書きます!(^^)!

 

養成講座では小学生を教えている方や社会人の方を教えている方まで

いろんな方がいました。また、自分自身はバスケ経験はないが、

バスケットボール部の顧問になり部活動の指導のために

受講されている方もいました。

 

養成講座では講師から一方的に指導方法を教えてもらうのではなく

受講生たちの考えや各自がしている練習方法の交流の場という形で

カリキュラムが進んでいきました。

 

自分がしている練習方法を他の指導者に伝えることで

アウトプットができましたし、

他の方がどんな指導をしているのかを見ることで

インプットもできました。

教えてもらったことは練習で取り組むので楽しみにしていてください♪

 

講師の方からも「インティグリティ」や指導の在り方についての

講義を受けて受講生たち自身の考えを交流しました。

 

講習会を通じて感じたことは「アウトプットすることの大切さ」です。

 

上にも書いたように講習会では意見の交流がメインで進められていきました。

自分の考えや意見を発表する場ではできるだけ発表するようにしました。

学生時代は恥ずかしがり屋だったので

我ながら変わったなと自分に感心しました(´▽`)

 

私は本を読むことが好きなのでインプットすることは多いです。

このようにインプットは簡単に1人でもできます。

 

インプットしたことを自分の力にするには

実行・実践(アウトプット)する必要があります。

なぜなら知識を入れるだけではすぐに忘れてしまうからです。

アウトプットすることで自分の知識や考えを整理したり、工夫したりします。

 

アウトプットを通してより深く自分の力として落とし込むができます。

 

これはスクールでも同じではないでしょうか。

 

練習はコーチからバスケットの技術や知識を教えてもらう場です。

また、教わったことを実行・実践する(アウトプット)場でもあります。

私は選手たちがアウトプットしやすい場を作りたいです。

そしてバスケットを好きになり、

「もっとうまくなりたい!」

「いろんなことができるようになりたい!!」

と思ってもらえるようなスクールにしていけるよう頑張ります(#^^#)♪

 

ちなみに、無事D級コーチに合格しました✌✌(笑)

 

レポート|D-SELECT近畿ジュニア選手権出場

 

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

当スクールのジュニアクラブチーム「D-SELECT」は、

先日、近畿ジュニアバスケットボール連盟の近畿ジュニア選手権大会に出場してきました!

トーナメント形式の大会となり、1試合目敗退、、

2日目も敗退チーム同士の試合でも敗退となりました。。

 

結果としては敗退となりましたが、2日間での成長も見えたので、

実のある2日間だったのかなと思います。

 

1日目の就寝前のミーティングでは、皆で話し合い、

1日目の敗退を活かして、2日目はアップを含め、かなり良い準備が出来ました。

またこのチームの目標を再確認し、

何がこのチームにとっての成功なのかを共有することが出来ました。

 

目の前の試合に勝利することが全てではない。

目の前の試合に勝つことが出来ても、自分たちのやってきたことを表現できなければ失敗であるということを確認しあいました。

2日目の試合では、1試合目のチームとはまったく別物で自分たちがやってきたことを表現しようとする姿勢が見え、戦えるチームになりました。

ただ、勝利に繋げることができなかったのは100%指導者の責任だなと感じています。

まだまだ力不足です。

 

が、、

また挑戦できることが嬉しくもあります。

選手達とともに成長していきたいと思います。

全ての関係者の皆様、本当にありがとうございました!!