試合で使えるユーロステップ | シチュエーション別3選

レイアップシュートに行こうとしたら、

ディフェンスがコースに入ってきて止められてしまった経験、ありませんか?

 

ドリブル中にレイアップに行きたいのに、ディフェンスのプレッシャーがきつくて

ベースラインに寄せられて思うようにフィニッシュまで持っていけない・・

そんな経験も、バスケに夢中なあなたなら、きっとあると思います。

 

そこで身につけておきたいスキルをご紹介したいと思います。

それが「ユーロステップ」です。

 

「ユーロ」とは、ヨーロッパを意味する言葉です。

ヨーロッパステップってなんですか?

ってことなのですが

 

ユーロステップを一番最初にやりはじめた選手が

ヨーロッパ出身の選手だったという説があります。

出典:https://kinokopost.com/manu-ginobili-bio

 

言葉で説明すれば

通常のレイアップシュートの1・2ステップを横に踏む

という表現で良いかと思います。

 

勢いに乗っていれば正確には斜め前に進みながらとなりますが

急激な横移動をすることで相手ディフェンスを「ひょいっ」とかわすことができるスキルになります。

 

ちなみに、このステップは

ひと昔(ふた昔?)前まではトラベリングでした。

レイアップシュートはまっすぐ踏み込むしか無かったんですよね・・

 

自分が現役時代にこのステップがあれば良かったのになぁ

と非常に羨ましく思ってしまうのがユーロステップです。

では、観ていきましょう♪

 


試合で使えるユーロステップ | シチュエーション別3選


 

この動画では、ユーロステップが使えるシチュエーションに合わせて

3つ紹介させていただいております。

 

せっかく技を覚えても、「ここ」ってタイミングで使えないと意味がないですよね。

ステップの基本ができるようになったら、ディフェンスをつけて練習してみてください。

 

1)ヘルプディフェンスに対して

自分のことをマークしているディフェンスを抜いた後に、

仲間をマークしていた他のディンフェスがヘルプに来た時に使えます。

 

2)タイトなディフェンスに対するプレッシャーリリース

自分のことをマークしているディフェンスがタイトについてきた時、

ユーロステップで進行方向を変えることでプレッシャーを開放することができます。

 

3)速攻を阻止しようとするディフェンスに対して

ファストブレイクなどのシーンで慌てて追いかけてくるディフェンスに対して

相手ディフェンスの進行方向と逆にステップを踏むことで簡単に振り切ることができます。

 

1歩目から2歩目・・

急激にコースを変えられるユーロステップを使いこなすことで

試合中の得点チャンスはかなり増えてくると思います。

 

是非、活用してみてくださいね♪

 

.

大阪を中心に近畿圏内で子どもバスケットボール教室を開催中

ダイアモンドバスケットボールスクール

https://basketball-pp.or.jp/diamond-bbs