レポート|Ncup U12

こんにちは!
けんいちコーチです!

ダイアモンドバスケットボールスクールでは、毎年出場させて頂いていたドリームカップに今年も出場してきました!

今年から主催が変わり、大会名も「Ncup」と変更されていましたが、内容は以前と全く変わらず、

コロナ禍で大変な状況にも関わらず、大会を開催してくれた「なみはやバスケットボールクラブ」さんには本当に感謝です。

スクールでは、ありがたいことに近畿各地で会場を持ち、そこに参加してくれている選手から参加者を募り、大会に参加することがほとんどです。

なので、いつも「今日限りの即席チーム」で練習試合や大会に臨んでいますが、

普段は一緒にプレーをしていない選手たちが集まり、最初はぎこちなかったチームが徐々に歯車が噛み合っていく瞬間を見れるのは、

本当に興奮するし、バスケットはチームスポーツであることをこういった機会で本当に再認識させられます。

そして、「今日限りの即席チーム」を言い訳にせず、目の前のプレーに一生懸命に取り組む選手たちの姿にいつも感動させられます。

 

こういった大会に参加するにあたって、いつも選手たちに伝えているのは、

「今日限りの即席チームが力を出すために必要なこと」

です。

そのためには、自分は何ができて、何が得意なのかを知ってもらう必要があります。

チームの味方が何ができて、何が得意なのかを知る必要があります。

スクールでもそうですし、バスケットをどこかで習っているならいろんなところで耳にタコができるくらい言われていると思いますが、

「今日限りの即席チームが力を出すために必要なこと」

は間違いなく

「コミュニケーション」

です。

バスケットスキル以上に

自分のことを伝える能力人の話を聞く能力

めちゃくちゃ大事です。

そう言った学びの機会を頂いたNcup関係者の皆様、本当にありがとうございました!

 

特別講習会レポート|アシストパスとは?

こんにちは!

前川コーチです(*^^*)

 

今回は2021年2月28日に生野スポーツセンターで開催した

特別講習会について書いていきます♪

 

今回の講習会では「アシストパス」をテーマにレッスンを行いました🏀

 

まず、「アシストパス」とはどんなパスでしょうか?

シュートフェイクでディフェンスをかわしたり、ドリブルをついたりせずに

シュートを決めた場合の直前のパス

※パスを受けた後、ドリブルなどで相手を抜いた後にシュートを行った場合はアシストにはなりません。

 

なぜこの講習会でアシストパスをテーマにしようと決めたかというと、、、

 

仲間と協力してプレイする楽しさを味わってもらいたいからです☺

 

育成年代は個々の力をつける時期と考えられています。

私自身も個人スキルの大切さは理解しています。

が、、、、

特別講習会では(選手の要望はもちろん第一に考えていますが、)

バスケットの楽しさを短い時間でどれだけ味わってもらえるかを大事にしています。

 

私が思うバスケットの楽しさはやっぱり、

仲間と協力して勝ちに向かっていくことです。

 

アシストパスは仲間との協力なしではできませんよね♪

 

講習会では2人組のパス練習からチームの動きまで取り組みました🏀

 

講習会の最後に行ったゲームでは選手のイキイキとした姿が見られました☆彡

(すっかり写真を撮ることを忘れてしまいました😅)

 

講習会終わりに選手に感想を話してもらったら、

「楽しかった」・「楽しくていい汗かいた」と言ってくれていました。

 

技術を伝えることもとても大切ですが、

バスケットの楽しさを伝えることを第一に指導していきます。

 

それでは今日はこの辺で⭐

スポーツをする上で怪我とどう向き合うか。

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

先日、Bリーグの千葉ジェッツで特別指定選手としてプレーしていた

大倉颯太選手が試合中に負傷し、全治12ヶ月の怪我をしたというニュースを聞きました。

将来有望な選手で大学バスケでも活躍が期待されていた選手なだけに本当に残念ですね。。

千葉ジェッツと東海大に激震、大倉颯太は前十字靭帯断裂、内側側副靭帯断裂、半月板損傷で全治12カ月の重傷

 

バスケットボールに関わらず、スポーツをする上で

「怪我をしてしまう」

というリスクは常についてくるものだと思います。

 

こういいうニュースを聞いて、僕たちが学ばないといけないのは、

どうやって怪我と向き合うかだと思います。

 

スポーツをする上で怪我をするリスクをゼロにすることはできませんが、リスクをできる限り低くすることはできる。

 

よく言われる「怪我の予防」ですね。

 

ウォーミングアップ、クールダウンなどから、食事、睡眠などの身体のコンディショニングまで。

できることはたくさんあります。

※気になる人は調べてみてください。笑

 

スクールでも、「怪我の予防」として練習メニューの中に取り組んでいるのは、

怪我をしないように身体の使い方を上手くなろう。

ということです。

 

よく言われるコーディネーショントレーニングがそれに当たります。

※これも気になる人は調べてみてください。笑

 

練習中のアップや、ハンドリング練習に積極的にコーディネーショントレーニングを取り入れています。

 

「自分の身体を上手く扱えるようになれば、自然とボールも上手く扱えるようになるよ!」

 

と、選手にも声かけしたりしています。

自分の身体を上手く扱えるようになれば、怪我のリスクも減るはずです。

 

特に小中学生の年代は身体も成長の途中で怪我もしやすい時期なので、

この時期にしっかり身体の使い方が上手くなってほしいと願っています!

 

そして、どんなに予防をしても怪我のリスクはゼロにはならないので、

怪我が起きた時には、常に大切なのは、

「これからどうするか。」

選手や周りの環境を責めることをせずに、これからどうするかを考えれるようにしていきたいですね!

 

結論、何が言いたいかと言うと、

怪我なく楽しくバスケットできるのが一番です!

そのためにも少しでも怪我の予防について頭に入れておきたいなと思います!

 

それではまた会いましょう!!

 

 

 

 

 

また会おうね! | 北神戸田園スポーツ公園

こんにちは!

ダイアモンドバスケットボールスクールの山口です。

 

2020年10月に開校した北神戸田園スポーツ公園体育館での

子どもバスケットボール教室。(ミズノバスケットボールスクール)

 

こちらは当スクールが運営、

私が現場での指導をさせて頂いております。

 

D-3クラスに所属するタクマくんは小学校1年生。

バスケットボールをまったく知らない状態で入ってきてくれました。

 

一緒にプレーしながらルールを覚えて、

最初は全然届かなかったミニバスのリングに

シュートが入った時は、コーチもタクマくんも大喜びでした♪

 

年末頃までには、1回の練習で何本シュートを決められるか?

そんな目標になっていて、10本以上決める時もありました。

今日は100本決める!と意気込んでいたこともありましたね(笑)

 

学校で使っている上靴と施設で借りたゴムボールから、

ピカピカのバスケットシューズと合皮のボールを手に入れて、

気が付けばすっかりバスケット選手になっていました。

 

私は、そんな成長の姿を見ているのが好きです。

またひとり、バスケ選手が日本に誕生した瞬間です。

 

体験から数えれば3ヶ月間通ってくれたスクール。

実は彼、アメリカ在住で、一時帰国中に何かスポーツを・・

ということでバスケットボールを選んでくれたのです。

 

年末にアメリカに戻ることになり「次に来るのは夏」とのこと。

また会えるのを楽しみにしています。

 

今年の夏休みに日本に来た時は、

新しく増えた仲間と一緒に思い切りバスケできるように準備しておきますね♪

 

北神戸田園スポーツ公園では

毎週金曜日にスクールを開催しております。

お気軽にお問合せ下さい。

無料体験とボールプレゼントキャンペーン♪|北神戸田園スポーツ公園

コービーブライアントの事故から一年。

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

1月26日は元NBA選手であるコービーブライアントとその娘ジアーナさんの命日です。

去年の衝撃的なニュースは今でも記憶に残っています。

https://diamond-bbs.jp/2020/01/29/541/

 

あれから一年が経ち、コービーのことを

今でも思い出してるNBAファンはすごく多いと思います。

 

僕も個人SNSではバスケ関係のフォローが多いので

コービーの一周忌を悼む投稿でいっぱいになりました。

 

僕にとってコービーブライアントは、最も尊敬できるNBA選手でした。

彼のプレーはもちろん、生き方、残してきた実績全てがめちゃくちゃかっこいいです。

 

コービーブライアントを知らない人にも是非知って欲しいので

今回は彼の素晴らしいプレーをシェアしたいと思います!

この動画はコービーの引退試合の得点ハイライトです。

彼はこの試合で60得点しました。

 

もう一度いいます。

この動画はコービーの引退試合の得点ハイライトです。

 

引退試合で60得点した選手なんて僕の知る限りはいないです。。

まさに「有終の美を飾る」とはこのことだなと思いました。

 

僕はリアルタイムでこの試合を観てましたが鳥肌が止まりませんでした。

 

バスケットボールに少しでも興味がある人は是非観てみてください!!

観て絶対損はないです!

 

こんな動画を残してくれたコービーに感謝です。

コービー。ありがとう。

 

 

 

1DAYレッスンレポート|グーフィーステップご存じですか?

こんにちは!

 

ダイアモンドバスケットボールスクールの前川コーチです!(^^)!

 

今回は1月9日(土)に行われた1DAYレッスンについて書いていきたいと思います♪

 

今回のレッスンテーマは

D-3クラスは「レイアップシュートをマスターしよう」

D-2/D-1クラスは「シュートバリエーション(グーフィーステップ中心)に挑戦しよう!」でした☆

 

みなさん「グーフィーステップ」って知っていますか?

 

まず、「グーフィー」とはどんな意味か、、、

「まぬけな」・「おばかな」という意味があります。

 

一般的なレイアップシュートは右サイドから打つシュートは右足で、

左サイドから打つときは左足で踏み切ります。

 

グーフィーステップはこれとは逆の足で踏み切って打つシュートです。

 

だから「グーフィー(まぬけな)ステップ」と呼ばれています。

なるほど!!!!

 

このステップのメリットは

DFがチェックにくるタイミングをずらしてシュートを打つことです。

 

バスケ初心者の方は1・2ステップでシュートを教えてもらうと思いますが、

試合中に1・2で打てる場面はレベルが上がれば上がるほど少なくなります。

そのためタイミングをずらして打てるようになることはとても大切ですね!!

 

レッスンではグーフィーステップの方法から

実際にDFをつけて練習しました🏀

 

グーフィーステップはステップ自体は難しいモノではないので、

是非練習してみてください(*^^*)⭐

 

休憩時間にステップの練習をしてくれている選手もいて嬉しかったです!(^^)!

 

少ない隙間時間をどう過ごすかで成長は大きく変わっていきます。

普段の練習や生活でもそのことを意識して過ごしていけたらなとコーチは思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

 

次回の1DAYレッスンについて

日程:2月7日(日)

時間:合同クラス(対象:小1~小6)→18:00~20:00

※緊急事態宣言をうけ体育館の利用時間が20:00までとなりましたので今回のレッスンは合同クラスで行います。ご了承ください。

場所:大正スポーツセンター

ご参加をお待ちしております(*^^*)

それでは今日はこの辺で⭐

 

目標は英語でなんと言うか知ってますか?

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

2021年がスタートして、担当スクールの練習も新年一発目が一通り終わり、

また日常が始まろうとしています!

 

コロナ禍による影響はまだまだ油断できませんが、

今やれることをしっかりとやっていきたいと思います!

 

さて、新年が始まってまず多くの人がやることと言えば、

「新年の抱負」を決めること。

 

抱負とは別の言葉に言い換えると「目標」だと言えると思います!

 

スクールでの新年の練習では、目標を持つことの大切さを毎年のように伝えています!

 

目標とは英語でなんて言うのか知っていますか?

目標は英語では「Goal」と言います。

 

ゴールを設定しない限り、人は頑張ることはできません。

マラソンもゴールがあるから走れるんです。

バスケットもゴールがあるから楽しいし、頑張れるんです。

 

自分のゴールをちゃんと作っておくことがとても大切だと

いつも選手たちには伝えています!

 

そんな僕自身の今年のゴールは

「英会話ができるようになること。」

 

皆さんも自分のゴールを設定して今年一年頑張ってみてはどうでしょうか!

 

それでは、今年も一年よろしくお願いいたします!!

 

 

レポート|ウィンターフレンドリーキャンプ

新年あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

ダイアモンドバスケットボールスクールの前川コーチです!(^^)!

 

さて今回は年末に行われた冬合宿について書いていきます!

 

今回の合宿では

「みんなで協力して楽しい合宿にしよう!」をテーマにしていました。

今年はフレンドリーキャンプとスキルアップキャンプが合同で練習する時間も沢山ありいろんな選手と交流することができたのではないかと思います。

 

 

フレンドリーだけでの練習では「パス・シュート」を中心に取り組みました。

合同で練習した時にフレンドリーの選手が積極的にゴールに向かうためにはどんな練習が必要か、

そして合宿のテーマ「みんなで協力して楽しい合宿にしよう!」を達成するためにはどうしたらいいかを考えた結果、

チームでパスを使って協力し、シュートを狙えるようになってもらえたらという思いで練習メニューを組みました!(^^)!

 

スキルアップとフレンドリーの合同で行ったゲームでは、

みんな積極的にボールに絡みにいき、ゴールを狙う場面がたくさんみれました☆彡

 

またコーチの中で合宿中に嬉しい出来事もありました。

フレンドリーのタイムスケジュールの中に外レクとして

公園で遊ぶ時間を約1時間ほど組んでいたのですが、

「早く体育館に行きたい!」

「バスケットの練習がしたい!!」

こんな声を聴くことができました☺

 

バスケットが好きだという気持ちが伝わってきてコーチはとても嬉しかったです!

 

その気持ちを大切にしてバスケットをプレーしていけばいつの間にか

できないことができるようになっていき、バスケット選手としてもっともっと成長していくと思います。

コーチ自身も選手にバスケットの面白さを伝えられるように頑張ります(*^^*)

 

また次回の夏合宿でお互いが成長して会えることを楽しみにしています。

 

それでは今日はこの辺で⭐

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【御礼】今年も一年ありがとうございました!

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

今この記事を書いているのは、2020年の大晦日。

昨日までのスクールキャンプを終えて、

一息つく間もなく、大掃除に追われています。。

 

今年は世界中の誰もが予想もできなかった状況になり、

スクールも活動休止を余儀なくされました。。

 

僕自身も、スクール活動ができなくなったことで、

今までの環境の有り難さを改めて感じる一年となりました。

 

U15クラブチームの「D-SELECT」も大会がなくなり、

今年の最高学年にとっては、我慢を強いられる形となり、辛い一年となりました。

 

今の自分に何が出来るか。

を常に頭に入れて行動していって欲しいなと思います。

 

何はともあれ、スクールが無事再開できて、

現在も活動できていることが本当によかったと思っています!

 

今年一年、皆さんも大変な一年だったかと思いますが、

気持ちを切り替えて、2021年も何が起きても前に進み続けたいと思います!!

 

本年もお世話になり、本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願い致します!

 

それでは良いお年を!!

12月21日はバスケットボールの誕生日!

こんにちは!

けんいちコーチです!

この投稿を書いた今日、12月21日は「バスケットボールの誕生日」です!

バスケットボールが初めてプレーされた日です!

 

1891年、今から約130年前の今日バスケットボールが初めてプレーされました!

当時のバスケットボールは、今現在プレーされている形とはほど遠く、

100対100などのかなりの大勢で試合が行われ、ゴールも2階にとりつけた桃のカゴで行われていたようです!

(想像するとすごいですね。。笑)

そこから月日が経ち、ルールや形が整えられて今僕たちが楽しめているバスケットボールが出来上がっています。

歴史を知ることで、今こうやってバスケットボールを楽しめてプレーできることに感謝できます!

 

今の世の中はとても便利な世の中になってきていて誰でもなんでも調べることができると思います!

みなさんもこれを機に是非バスケットボールについて調べてみてはどうでしょうか?