1DAYレッスンレポート|グーフィーステップご存じですか?

こんにちは!

 

ダイアモンドバスケットボールスクールの前川コーチです!(^^)!

 

今回は1月9日(土)に行われた1DAYレッスンについて書いていきたいと思います♪

 

今回のレッスンテーマは

D-3クラスは「レイアップシュートをマスターしよう」

D-2/D-1クラスは「シュートバリエーション(グーフィーステップ中心)に挑戦しよう!」でした☆

 

みなさん「グーフィーステップ」って知っていますか?

 

まず、「グーフィー」とはどんな意味か、、、

「まぬけな」・「おばかな」という意味があります。

 

一般的なレイアップシュートは右サイドから打つシュートは右足で、

左サイドから打つときは左足で踏み切ります。

 

グーフィーステップはこれとは逆の足で踏み切って打つシュートです。

 

だから「グーフィー(まぬけな)ステップ」と呼ばれています。

なるほど!!!!

 

このステップのメリットは

DFがチェックにくるタイミングをずらしてシュートを打つことです。

 

バスケ初心者の方は1・2ステップでシュートを教えてもらうと思いますが、

試合中に1・2で打てる場面はレベルが上がれば上がるほど少なくなります。

そのためタイミングをずらして打てるようになることはとても大切ですね!!

 

レッスンではグーフィーステップの方法から

実際にDFをつけて練習しました🏀

 

グーフィーステップはステップ自体は難しいモノではないので、

是非練習してみてください(*^^*)⭐

 

休憩時間にステップの練習をしてくれている選手もいて嬉しかったです!(^^)!

 

少ない隙間時間をどう過ごすかで成長は大きく変わっていきます。

普段の練習や生活でもそのことを意識して過ごしていけたらなとコーチは思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

 

 

次回の1DAYレッスンについて

日程:2月7日(日)

時間:合同クラス(対象:小1~小6)→18:00~20:00

※緊急事態宣言をうけ体育館の利用時間が20:00までとなりましたので今回のレッスンは合同クラスで行います。ご了承ください。

場所:大正スポーツセンター

ご参加をお待ちしております(*^^*)

それでは今日はこの辺で⭐

 

投稿者:

ダイアモンドバスケットボールスクール

大阪・兵庫・京都・和歌山で4歳から中学生までを対象とした子どもバスケットボール教室を開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です