目標は英語でなんと言うか知ってますか?

こんにちは!

けんいちコーチです!

 

2021年がスタートして、担当スクールの練習も新年一発目が一通り終わり、

また日常が始まろうとしています!

 

コロナ禍による影響はまだまだ油断できませんが、

今やれることをしっかりとやっていきたいと思います!

 

さて、新年が始まってまず多くの人がやることと言えば、

「新年の抱負」を決めること。

 

抱負とは別の言葉に言い換えると「目標」だと言えると思います!

 

スクールでの新年の練習では、目標を持つことの大切さを毎年のように伝えています!

 

目標とは英語でなんて言うのか知っていますか?

目標は英語では「Goal」と言います。

 

ゴールを設定しない限り、人は頑張ることはできません。

マラソンもゴールがあるから走れるんです。

バスケットもゴールがあるから楽しいし、頑張れるんです。

 

自分のゴールをちゃんと作っておくことがとても大切だと

いつも選手たちには伝えています!

 

そんな僕自身の今年のゴールは

「英会話ができるようになること。」

 

皆さんも自分のゴールを設定して今年一年頑張ってみてはどうでしょうか!

 

それでは、今年も一年よろしくお願いいたします!!

 

 

投稿者:

ダイアモンドバスケットボールスクール

大阪・兵庫・京都・和歌山で4歳から中学生までを対象とした子どもバスケットボール教室を開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です